コンテンツへスキップ

舷側展望室

宇宙戦艦ヤマト関連についてのブログ

舷側展望室
  • ホーム
  • 宇宙戦艦ヤマトページ!
  • このブログについて
  • トップ
  • タグ: <span>復活篇</span>

タグ: 復活篇

宇宙戦艦ヤマト復活篇DVD到着

2010年07月24日(土)kenji2199

ヤマトクルーで注文した宇宙戦艦ヤマト復活篇DVDが先日届きました。アウターケースの建造中のヤマトがじっくり見ることができ…

本文を読む

ポッドキャストで聞いた復活篇に関する誤認の話

2010年01月18日(月)kenji2199

宇多丸のウィークエンド・シャッフル、邦画ハスラーで『宇宙戦艦ヤマト』 とか 町山の「宇宙戦艦ヤマト復活編」ポッドキャスト…

本文を読む

YouTube「ひとりテレビ」から宇宙戦艦ヤマト復活篇の話

2009年12月28日(月)kenji2199

岡田斗司夫さんが宇宙戦艦ヤマト復活篇について少ししゃべってます。 ヤマトが好きでいたいんだけどなぁ、って感じでしょうか。…

本文を読む

宇宙が舞台の宇宙戦艦ヤマト復活篇

2009年12月25日(金)kenji2199

宇宙戦艦ヤマトのシリーズは舞台が宇宙であり復活篇もやはり舞台が宇宙です。あたりまえですね。ところが他に舞台が宇宙のアニメ…

本文を読む

宇宙戦艦ヤマト復活篇での新キャラ

2009年12月25日(金)kenji2199

宇宙戦艦ヤマト復活篇ではたくさん新キャラが出てくるよね。そしてそれぞれに映画の中では語られていないドラマがあるだろうこと…

本文を読む

宇宙戦艦ヤマト復活篇でのヤマトの呼称

2009年12月23日(水)kenji2199

 宇宙戦艦ヤマト復活篇ではヤマトのことを「宇宙戦艦ヤマト」と言うセリフが多い。これが気になる。  そういうのは当たり前の…

本文を読む

宇宙戦艦ヤマト復活篇できれば劇場で見て欲しいな

2009年12月23日(水)kenji2199

 宇宙戦艦ヤマト復活篇は悪い評価が多いですが、まだ見てなくてどうしようか考えてる人は見に行って欲しいです。これまでずっと…

本文を読む

宇宙戦艦ヤマト復活篇ストーリー感想

2009年12月23日(水)kenji2199

ストーリーのつっこみどころというのはこれまでのヤマトにもあったなぁという感覚。 主なところでは、アマールは立場をはっきり…

本文を読む

宇宙戦艦ヤマト復活篇キャラクター感想

2009年12月23日(水)kenji2199

ヤマト復活篇での古代進は全編通してほぼ無表情だったよね。そしていつも超然としてて感情を出してない感じ。もっと雪の件に関し…

本文を読む

宇宙戦艦ヤマト復活篇CG感想

2009年12月23日(水)kenji2199

宇宙戦艦ヤマト復活篇での3DCGは素晴らしかったね。なんかパチンコのCMと比べてしょぼいといってる人もいるけど、あれは実…

本文を読む

投稿のページ送り

前 ページ1 ページ2 ページ3 ページ4 ページ5 次

お知らせ

これは旧ブログ(第三電算室)から引っ越してきた投稿です。

現ブログ(舷側展望室)最近の投稿

  • 東京国際映画祭のシンポジウム『「宇宙戦艦ヤマト」の歴史的意味』(10月31日) 2024年11月21日(木)
  • 第62回全日本模型ホビーショーでの宇宙戦艦ヤマト関連 2024年11月11日(月)
  • 2024年10月6日『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念上映会 2024年10月26日(土)
  • ギャラクシティ西新井文化ホール 交響組曲宇宙戦艦ヤマト 2024年10月22日(火)
  • 宇宙戦艦ヤマト ストリングス・コンサート in 河口湖ステラシアター 2024年10月04日(金)

旧ブログでのカテゴリー

  • イベント
  • キャンペーン
  • リメイク妄想
  • 宣伝
  • 景品
  • 未分類
  • 本
  • 本編
  • 模型
  • 私感
  • 管理
  • 雑記
  • 音楽

旧ブログでのタグ

  • 2199
  • 2520
  • Blu-ray
  • イラスト
  • キャラホビ
  • グッズ
  • クラシック
  • コミケ
  • コレクショントイ
  • コンサート
  • ジオラマ
  • チケット
  • パチンコ
  • フィギュア
  • プラモデル
  • メカ
  • メガホビEXPO
  • ヤマトパーティ
  • ワンフェス
  • 全日本模型ホビーショー
  • 劇場
  • 効果音
  • 動画
  • 告知
  • 実写版
  • 小説
  • 展示会
  • 広告
  • 復活篇
  • 感想
  • 映像メディア
  • 画集
  • 看板
  • 考察
  • 資料集
  • 超合金魂
  • 配布物
  • 静岡ホビーショー

旧ブログの月別アーカイブ

  • 2013年10月
  • 2013年09月
  • 2013年07月
  • 2013年06月
  • 2013年05月
  • 2013年04月
  • 2013年03月
  • 2013年01月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年09月
  • 2012年08月
  • 2012年04月
  • 2012年02月
  • 2012年01月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年09月
  • 2011年07月
  • 2011年06月
  • 2011年05月
  • 2011年04月
  • 2011年03月
  • 2011年02月
  • 2011年01月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年09月
  • 2010年08月
  • 2010年07月
  • 2010年05月
  • 2010年04月
  • 2010年03月
  • 2010年02月
  • 2010年01月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年09月
  • 2009年08月
  • 2009年07月
  • 2009年06月
  • 2009年05月
  • 2009年04月
  • 2009年03月
  • 2009年02月
  • 2009年01月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年09月
  • 2008年08月

Copyright © 舷側展望室, All rights reserved.

by kenji2199