漫画版 宇宙戦艦ヤマト2199 第22話を読んで

公開される漫画版宇宙戦艦ヤマト2199の第22話が先月末に公開されてそのとき読んだのだけどそれに関して書いてなかったのでいまさらながらちょっとだけ。


前回でシュルツが退場し第三部完ということでしたから第22話からは新章突入ということに。ドメルが登場するわけでもありますからね。

角川ニコニコエース 第118号【再掲載作品】 – ニコニコ静画 (電子書籍)

ドメル登場

ドメルの登場シーンはアニメ版と同様の感じに。ただアニメ版のドメルは体が筋肉質で顔つきそれらしい感じなのに対してむらかわみちおさんの描くドメルはそれよりかは普通の体格で顔つきも少し柔和な感じに見えました。戦闘シーンも力の入った作画です。

ヤマトの状況

ヤマトは次元断層に入り込んでしまって慌ただしい第一艦橋。漫画版では森雪の交代要員の岬百合亜がレーダーを担当しています。で、艦長に自動航法室の様子を見に行くように言われて行ってみると…というところまで。アニメ版とちがって自動航法室に岬百合亜が行く理由がはっきりした感じになりました。このあと森雪の出番はあるのかな。

今回はページ数がちょっと少ないですよね。単行本化の作業やらなんやらで忙しかったみたいです。次回の漫画版は2月25日公開予定。

関連していそうな記事

  1. 5月9日に放送された「クローバーラジオ特別番組ラジオスイート宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち」2020年06月21日(日)
  2. クローバーラジオの「ラジオスイートさらば宇宙戦艦ヤマト」2019年05月19日(日)
  3. シド・ミード展でYAMATO2520の画などを見ました2019年05月10日(金)
  4. ネタバレ 宇宙戦艦ヤマト2202 第七章 新星篇 感想2019年04月15日(月)