
東京オペラシティで行われた『YAMATO meets Classics 宮川泰×羽田健太郎 二人の宇宙戦艦ヤマト』に行きました。2023年11月5日(日)12:30の回と16:30の回両方ともに参加です。
宇宙戦艦ヤマト関連についてのブログ
東京オペラシティで行われた『YAMATO meets Classics 宮川泰×羽田健太郎 二人の宇宙戦艦ヤマト』に行きました。2023年11月5日(日)12:30の回と16:30の回両方ともに参加です。
毎度のことですがなんと放送から1ヶ月以上も経って「ラジオスイート宇宙戦艦ヤマト新たなる旅立ち」について書きました。
あいかわらず遅筆で放送から何日も経ってしまいましたが、ラジオスイートさらば宇宙戦艦ヤマトについて書きました。
8月25日にミューザ川崎で大友直人指揮東京交響楽団の交響曲宇宙戦艦ヤマトが演奏されるということで聴いてきました!
ヤマトの音楽だけを語るラジオスイート宇宙戦艦ヤマトの内容はそれはそれは濃い内容でしたね!
ブログに書くのが少し遅れましたが「宇宙戦艦ヤマト」の真実を読みました。あのとき何があったのか、当事者からの言葉がひとつの本にまとまっていてとても価値がありますね。
「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」が表紙で「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」が裏表紙の雑誌「昭和40年男」が発売されたので!
「いま語るべき宇宙戦艦ヤマト」後半(ヤマトIIIから2199追憶の航海まで)を読んでずいぶんたってしまったのですが感想の続きです。
2014年12月に発売された本「いま語るべき宇宙戦艦ヤマト」を最近になって読み始めたら思った以上に突っ込んだ内容でした。