
発売されてからだいぶたちましたけど山本玲を主人公とした漫画「緋眼のエース」の単行本を読んだ感想などを。
宇宙戦艦ヤマト関連についてのブログ
発売されてからだいぶたちましたけど山本玲を主人公とした漫画「緋眼のエース」の単行本を読んだ感想などを。
2014年5月13日のヤマトーク新宿「決戦!七色星団」に行ってきました。10月と12月の劇場映画の特報もみることができました。
公開される漫画版宇宙戦艦ヤマト2199の第22話が先月末に公開されてそのとき読んだのだけどそれに関して書いてなかったのでいまさらながらちょっとだけ。
12月24日に漫画版宇宙戦艦ヤマト2199第21話が公開されました。グリーゼ581でガス生命体に追われるヤマトの話の漫画はどういうふうになったのかな。
漫画版の宇宙戦艦ヤマト2199第20話が公開されました。赤道祭の終わりとガス生命体のお話しです。
漫画版宇宙戦艦ヤマト2199の第19話が角川ニコニコエースで公開されたので読みましたよ。
全日本模型ホビーショーでは宇宙戦艦ヤマト関連のヤマトガールズフィギュアもいろいろあった。
全日本模型ホビーショーに行ってきました。プラモデルはやっぱり宇宙戦艦ヤマト関連だよね。
宇宙戦艦ヤマト2199第7巻が届いたのでさっそく見たらさらなる追加修正がありました。特典もいい感じ。
ポッカの宇宙戦艦ヤマトキャンペーンには他社と違ってシールがないんだけどどういうしくみなんだろうと思ったら。